マーチングをやってみたいなら?

マーチングバンドを始めたい、やってみたい人がどうしたら始められるようになるか?
年齢とか性別とかその他条件があるのかどうかをハッキリさせます!

結論を最初に言っちゃいます!
「ほぼ自分次第」
こう言っちゃうと身も蓋もないですが、こう断言する理由を説明しますね。
(「ほぼ」という気になるワードも一緒に解説します)

広告

目次

何歳からできるの?

マジな話をすると何歳からでも始められます。
極論的な話をすると自我が芽生え始めた頃から…
なので何歳から…というよりかは、

マーチングバンドをやりたい

と思った時が最高の時。
まだやりたいか分からないっていう人は、

なんか面白そう

って思った時が良いタイミングなんじゃないかなと思います。
思い立ったが吉日っていうやつですね♪

自我が芽生え始めた頃からっていうのはどういうこと?
というのはマーチングバンド協会の全国大会タイムスケジュールを見てみて下さい。

幼稚園・保育園でやっている園がありますよね?
あくまでも全国大会の日程表ベースなので日本全国的にどれくらいあるかはわかりませんが探す価値はあるかもしれません。
ですが、この年齢層だと本人の意思というより親御さんの意思になるでしょう。
このあたりは後述します。

逆に上限があるのかと問われると難しいところだけどやってやれない事はないかなっていうのが正直なところ。
とはいえ、マーチングバンドは完全に体育会系です。本気でやるとなるとそれなりに体力が必要じゃないかと…。
僕の経験的には…60代までは見たことあるので所属団体にもよりますが、まぁそこまで問題じゃないのかなと思います。
演技中に倒れないように…(笑)

性別は関係あるの?

性別での条件は一切ありません!
これは100%断言出来るし、実際にやっているのでそこまで気にする必要はないと思いますが念の為説明しています。

ただ…

実際には担当する楽器などの重量があるため、性別というよりは体格的な制限は少しだけあるかもしれません。
冒頭で「ほぼ」といったのはここに起因しています。
金管楽器であればチューバですかね。

かなり重いので覚悟が必要かもしれません。
以前知り合った大学生の女の子はスーザフォンでマーチングやってたから…
これもまぁそこまで問題ではないでしょう(笑)

楽器経験者じゃないといけないの?

これは正直、「入りたいチームによる」というところでしょう。
個人的は経験がなくても問題ないと思いますけどね♪

というのは僕自身、幼少時よりピアノやグロッケン、ギターなどの色々な楽器をやていましたが、マーチングバンドに出会った高校時代は人生初の金管楽器(ホルン)でした。
ド素人もド素人、最初は楽器を鳴らす事さえ手こずっていたほどです。
ですが今やホルンを主軸楽器としてマーチングをやっているので未経験者でも問題ないという事を僕自身が実証しています。
まぁ…未成年の方からしたら楽器経験がある方が珍しいかもしれませんが…。

ただし!
社会人チームによっては未経験者NGという条件もあるかもしれないので要注意!
なぜかというと、チームによっては全国大会出場、つまり日本一を目指しているところもあるという事です。

少し脱線しますが、
・練習日に○回欠席したらスタメンから外す
・上記からさらに休んだら除名
というところもあるそうですよ。(どこかは言えませんが…)

ちなみに僕が所属するマーチングバンドは未経験者大歓迎。
さらに本人がやってみたい楽器が団所有で持っていれば借りる事が出来ます。
なので「マーチングをやってみたいな~」っていう方にも門戸は広く開けられています。
他団体だと自前なんですかね~?
自治体がスポンサーになっているマーチングバンドとかは楽器はあるのかな…。
すみません。これに関してはなんとも言えないです。
(他団体だとほぼ自前?)

入りたいチームに入るには?

幼稚園・保育園

先程も書いたが幼稚園・保育園でやっている園もあるのでやってやれない事はないだろうけど、本人の意思というよりは親御さんの意思によるものなのでどうにも出来ないですね。
逆に子どもがいる親御さんがこの記事を見てくださっていたら参考にしてくださいね♪

小学校~大学

部活動の範囲内で動く事になるので、もし入りたいチームがあるのであれば入学するしかないと思う。
とはいえ、学費も含め環境がガラっと変わるので本人の他、親御さんもそれなりに覚悟が必要になりますね。
本人の希望次第&親御さん説得済みであれば中学ぐらいから自分の行きたいチームに入れると思います。
僕も小学5年生の時に行きたいチームを見つけその時点で進学する高校を決めたぐらいなので、もし小学生・中学生がこのブログを見てくれていたら頑張って説得しちゃいましょう。
親御さんはなんとか相談に乗ってあげてくださいね♪

社会人

正直なところ、すでに大人なのでやる気次第ではどこでも行けます。
というより、それしか言いようがないです(すみません…)
まずは気になったチームのHPを見るなりしてコンタクトを取ってみましょう。
大体は練習の見学をさせてくれたり、練習の体験参加が出来ると思います。
むしろそこらへんが一切なくいきなり入団しろって言ってくる団体は止めた方がいいと断言します。

余談ですが、10年以上前に見学に行ったチームで練習の体験参加が出来ましたらブレスコントロールと筋トレで体験時間が終わりました(笑)
マーチングバンドの見学に行ってるのにその内容は…って(´・ω・`)
別にいいんですけどね~(笑)

費用はかかるの?

ぶっちゃけお金はかかります。

未成年

学校の部活であれば入学しなければいけないのでそれに準ずる費用は当然の事、部費とかで別途徴収がある学校もあるかもしれません。
これは入学説明会とか、外部公開されている時とかに関係者に聞いてみるしかないと思います。
現在、学校でマーチングをやっている学生さんは「お金なんてかかってないよ?」と思っていても親御さんは払っている事は大いに考えられます。
この時期はほんと感謝の時代です(笑)

社会人

全てを自分で賄わなければいけないので…分かりますよね?
入団費、月額などの固定費、衣装代、遠征があれば旅費など色々かかってくるはずです。
もし一切のお金がかからずに活動している団体がいるとするなら、それはきっと…(笑)
冗談はさておき、基本的にはお金はかかるので入りたいチームに確認をしてみましょう
また、楽器を貸し出ししていないチームの場合は楽器購入費があるかもしれません。
楽器を買わないと入れないとなると急にハードルが高くなると思います。
楽器って安くても数万、高いものだと100万単位なんてザラですからね。
未経験者の場合は楽器の貸し出しをしているチームを探すのが良いと思います。

まとめ

マーチングをやるためのハードルは「ほぼ自分次第」
「ほぼ」というのもここまでの内容で分かっていただけたと思いますが、最終的な結論を言うと…

  • 未経験者大歓迎(楽器・マーチング共に)
  • 年齢・性別一切不問

この2点をカバーするマーチングバンド団体を探してみるのが良いと思います。
さらに補足として、

  • 多少お金がかかるのは自己投資として受け入れる

ということですね。
マーチングバンドを始めたい、やってみたい人はぜひ参考にしてみて下さい♪
何より大事なのは気持ちだけ!
まずは1歩を踏み出してみましょう\(^o^)/

僕が所属するマーチングバンドはこの記事内容はカバーしています。
見学でも大歓迎なのでもし興味があれば以下よりご連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼少期からギターやピアノなど色々な楽器に触れつつ小3〜中3の6年間は鼓笛隊にてマーチンググロッケンをやっていました。
高校の時からマーチングバンドをやり全国大会では高校の部でグランプリ(日本一)も取ることができました。
その後はマーチングバンドから離れ、小さなオーケストラ団体にいたり、出身の鼓笛隊の指導者として活動する傍ら、自分自身もマーチングをやりたいと思い現在は東京世田谷区のマーチングバンドに所属しています。

目次